A.ワンセグチューナーは搭載されていません。
Q.iPhone 3Gにメモリカードスロットはありますか?
A.ありません。
microSD、miniSDなど種別を問わずメモリカードは利用できません。
ただし、Flashを8GB or 16GB内蔵しています。
それらの内容については、パソコンと接続することによって読み出すことができます。
Q.iPhone 3GでBluetooth 機能は利用できますか?
A.利用できるようです。
A.あります。
ただし、最近の携帯電話に比べると非常にシンプルな機能しかありません。
例えば下記のような機能が搭載されていません。
- オートフォーカス
- 手ぶれ補正
- ホワイトバランス
- 画像加工
- フレーム機能
これらは、そのうちサードパーティアプリケーション等でできるようになるかもしれませんね。
A.ありません。
A.購入したての場合は、下記の駆動時間となるようです。
利用目的 | 利用時間 |
通話時間(3G) | 最長 5時間 |
通話時間(2G) | 最長10時間 |
インターネット使用(3G) | 最長 5時間 |
インターネット使用(Wi-Fi) | 最長 6時間 |
ビデオ再生 | 7時間 |
オーディオ再生 | 24時間 |
待ち受け時間 | 300時間 |
A.アップル自身の発表では、
- 正しく整備されたiPhoneのバッテリーは、フル充電/放電サイクルを400回繰り返すと、完全に充電しても元の容量の80%までしか充電できなくなります。必要な容量まで充電できなくなった場合は、新しいバッテリーに交換してください。
とあります。
引用元は こちら
A.自分ではできません。
ソフトバンクショップ等で交換となります。
- 保証期間である 1年間は無償
- それ以降は、価格は、9,800円(税込)かかります。
引用元は こちら
- Apple Care Protection Planを利用すると、7,800円で2年間まで対応可能。
A.ありません。